市場連動プランとは?
-
市場連動プランとは日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格と連動して電気料金の単価が決まる料金プランのことです。固定価格プランでは市場価格の高低に関係なく一定の単価で電力を供給されるのに比べ、市場価格に合わせた変動型の電気料金単価での供給となるため、安い時にはメリットが見込める半面、市場価格の高騰が起きた場合には電気料金が高くなるなどのリスクもあります。
過去の市場価格はこちら >> -
エコスタイルでんきの市場連動プランは
単価に上限が付いているから安心!
エコスタイルでんきの市場連動プランは、通常の市場連動プランにはない上限・下限単価設定を導入しているため、電力市場価格の高騰が起きた場合でも上限単価で電力を供給いたします。また一方で、下限単価も設定しているため電力市場価格が暴落した場合でも下限単価での電力供給となります。

主な特長
- 市場価格が安いほど安くなる!市場連動プランは電力市場価格と連動して電気料金の単価が決まるため、市場価格が安くなれば電気料金単価も安くなります。
- 上限単価設定で市場価格高騰リスクを軽減通常の市場連動プランと違って上限単価を設定しており、電力市場価格の高騰が起きた場合でも上限単価以上の料金は発生しないため、リスクを軽減できます。
下のグラフは、2020年1月と2021年1月それぞれのJEPX(卸電力取引所)全国エリアプライスの48コマ(0時から30分毎)平均値です。
エコスタイルでんきの市場連動プランは
このような企業様におすすめです!
- 市場価格が高くなりにくい季節(春・秋)や時間帯(夜間等)の使用電力量が多い企業様。
- 市場変動に応じた使用電力量のコントロールが可能な企業様。(市場価格が高騰しやすい昼間時間帯などに積極的に節電ができる等)
- すでに他電力会社にて、上限単価設定なしで市場連動プランを契約している企業様。
電気料金削減例
夜間に多く電気を使用する工場の場合
試算条件【 東京電力EP 高圧電力A 契約電力:368kW 使用電力量:115,428kWh
上限単価:20円/kWh 下限単価:5円/kWh 】
※ 上記試算は一例です。お客様のご契約状況や電気のご利用状況、契約時期などによって、各種契約単価や削減額は異なります。
※ 上記試算は2020年5月の実績数値を基に算出しております。(電力量料金単価は[他季]で計算)
※ 上記試算には再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まれておりません。
再生可能エネルギー発電促進賦課金の詳細についてはこちらをご覧ください。
※1 需給管理手数料には、インバランス精算や託送損失のコスト負担が含まれています。
よくあるご質問
上限単価と下限単価は毎年契約更新の際に見直しをおこない、契約更新日の4ヶ月前に通知いたします。
まずは電気料金シミュレーションをご依頼ください。シミュレーション実施に当たりましては、供給地点の需要実績データ(30分値データを1年分)をご提示いただく必要がありますのであらかじめご承知おき下さい。実績データをお持ちでない場合は別途その旨をご連絡ください。現在のご使用状況を基にお見積書を作成し、内容にご納得いただきましたら申込書を送付いたします。必要事項をご記入いただきご返送いただきましたら、契約書をお送りいたします。契約後当社にて切替え手続きを行い、供給開始日が確定しましたらメールにてご案内いたします。供給開始日に自動的にエコスタイルでんきに切り替わり、供給が開始いたします。(供給開始までは約2ヶ月ほどかかります)
※ 供給地点の契約の種類によっては地域の送配電事業者へ申請手続きや工事(お客様の費用負担はありません)が発生し、通常の切り替え期間から更に1~2カ月必要となる場合があります。
沖縄・離島を除く、全エリアで対応しております。
契約更新日の3ヶ月前までに当社までご連絡をお願いいたします。再度お見積書を作成し、内容にご納得いただきましたら切替え手続きのご案内をいたします。
必ず安くなる訳ではありません。上限単価の設定により過去にあった1kWhあたり200円(税別)を超えるようなリスクはありませんが、電力量料金が市場価格と連動しているため市場価格が高騰し上限単価での供給が多くなった場合は、今までの電気料金よりも高くなる可能性があります。
解約をご希望の場合は、切り替え先の電力会社との契約をおこなったうえで、解約ご希望日の3ヶ月前までに当社までご連絡をお願いいたします。解約書類を送付いたしますので、必要事項をご記入の上ご返送ください。お手続きが問題なく行われた場合には解約日に自動的にご契約先の電力会社に切り替わります。